友の会会報 No.13
2007.08
up

◆特集◆
特集@「現代の医療体制とBDORT医学の将来性」シンポジウム
特集A BDORTとAnti-Aging、Anti-Longevity
O-リングのわ
ORTでの患者 体験談
学会発表レポート
<連載>仙人伝説
林原グループ代表 林原 健 氏
<連載コラム>
O-リングテストのABC
O−リングテスト創始者の大村恵昭教授の
最近の研究について
日本BDORT協会ニュース
友の会会報 NO.12
November,2006
友の会会報 NO.11
November,2006
友の会会報 NO.10
November,2005
友の会会報 No.9
November,2004
友の会会報 No.8
November,2004
友の会会報 No.7
November,2003
友の会会報 No.4
November,2002
 
友の会会報No.3
November,2002
友の会会報 No.2
November,2001
O−リングテスト時に生じるキャンセル現象
友の会会報 創刊号
November11,2000
第4回国際シンポジウム
塩分摂取について』  
バックNO.
2007.06.25

毎月初めに更新

バックNO.2005/7月〜12月

バックNO.2005/1月〜6月
バックNO.2004

協会員医師による健康ワンポイント
今月の質問
生理痛に対して針灸師として
どのような治療をされているか?

2007.06.25

「ORT友の会」会員登録はこちら
バイ・ディジタルO−リングテストに相当の知識と経験があり、実力があると認められた先生のリスト

突然「めまい」が起きて、びっくりしたことがある人は結構いらっしゃるのではないでしょうか? 「めまい」は、私たちの体の異常を訴える重要なサインです。でも「めまい」には違ったタイプがあり、他に伴う症状から、重大な病気であることも判明します。
今月は、「いろいろなめまいと病気」に関する情報をお届けします。

vol.8『いろいろなめまいと病気』

(1)「めまい」の二つタイプとは
○ 回転性のめまい:ぐるぐる回るように感じる。目の前が大きく揺れる
○ 浮動性のめまい:雲の上を歩いているように感じる。目の前がふらふらとする
(2)「めまい」の原因
○ 体のバランスを保つ仕組みに異常が生じる
           ↓
特に、平衡を感じる耳やバランスの情報を統合する小脳に障害が起き、平衡感覚が乱れることが多い

1. 耳が原因の場合:末梢性(まっしょうせい)めまい
 →耳の中の三半規管に栄養を送っている血管の血流が悪くなると、誤った情報が小脳に送られ、めまいを引き起こす
  (例)メニエール病、突発性難聴、良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎など

2. 脳が原因の場合:中枢性めまい
 →ストレスなどで小脳の動脈の血流が悪くなり、酸素や栄養が不足して小脳の働きが悪くなり、めまいが起こる
    
☆脳梗塞、脳出血、脳腫瘍などの重大な病気で、めまいが起きることがある
※ めまいに伴って、「激しい頭痛や吐き気」、「手足のしびれ」「ものが二重に見えたり、かすみがかる」「意識がなくなる」といった症状がある場合は、重大な病気かもしれないので、早く受診する

3. その他、疲労、貧血、眼科、婦人科の病気でもめまいが起こることがある

(3)「めまいを」伴う病気と治療
〈耳鳴り・難聴を伴うもの〉
 ◎メニエール病:
 【特徴】・回転性のめまい ・吐き気を伴う ・不定期に繰り返す 

 ・30分〜半日続く ・片方の耳鳴り、難聴、耳閉感
 ・頭痛や肩こりなどの自律神経症状
 ・男性よりも女性に多く、40代の働き盛りに多い

  【原因】・リンパ液がたまり、内耳がむくんだ状態になる
      ・ストレスの影響を受けやすい病気で頑張り過ぎる人がなりやすい
 
  【治療】・薬物療法 ・ストレスコントロール(ストレスを減らし、リラックスする)
      ・手術療法

◎突発性難聴
 【特徴】・突然耳が聞こえなくなる(発作は1回) ・同時か前後に回転性のめまい
      ・耳鳴りを伴うこともある

 【原因】・よくわかっていない(内耳神経の血流障害やウイルス感染ではないかと考えられている)

 【治療】・2週間以内に治療をしないと、めまいは治っても、難聴や耳鳴りは残りやすくなるので、早期受診をする
〈耳鳴り・難聴を伴わないもの〉
 ◎良性発作性頭位めまい症
 【特徴】・体を急に動かしたと気にめまいが起こる 
       ・頭が特定の位置に変化したとき、回転性のめまい
      ・時間は比較的短い
      ・良性で命にかかわることはない

 【原因】・耳の中の前庭部分の「傾き」を司る「耳石」がはがれ落ちるなどして、リンパ液の流れを乱し、めまいが起きる
      ・以前の頭部外傷や中耳炎の後遺症

【治療】・「眼振検査」で耳石がどこの三半規管に入ったかを調べ、それを外へ出す
◎前庭神経炎
 【特徴】・風邪の後に起こることが多い ・急に回転性のめまいがする ・数日続く
      ・めまいと共に吐き気がする ・反復することはない
【原因】・耳の中の前庭神経に炎症が起こり、三半規管の働きが低下する
    ・炎症はウイルス感染によるものと考えられている
【治療】・「温度刺激検査」をし、薬物治療で炎症を鎮める
 
☆めまいも様々、関係する病気も様々です。重大な病気が隠れていることもあるので、めまいを感じたら、早く受診したほうが安心ですね!
(参考文献)
・「もうめまいで悩まない」『NHKきょうの健康』日本放送出版協会、2004年4月号。
・『毛庭医学大事典 マイドクター』講談社、平成8年11月。
・「もしかしたら、メニエール病?」『laラ お肌とからだのための情報誌』、2002年6月号。

 

 

Copyright(c) 1981-2006 @Japan Bi-Digital O-Ring Test Medical Society @All rights reversed 無断複製、転載を禁ず
  〈日本バイ・ディジタルO−リングテスト協会〉
〒830−0032
福岡県久留米市東町496 東町ビル
TEL 0942-38-4181  FAX 0942-37-4131
お問合せ