友の会会報 No.13
2007.08
up

◆特集◆
特集@「現代の医療体制とBDORT医学の将来性」シンポジウム
特集A BDORTとAnti-Aging、Anti-Longevity
O-リングのわ
ORTでの患者 体験談
学会発表レポート
<連載>仙人伝説
林原グループ代表 林原 健 氏
<連載コラム>
O-リングテストのABC
O−リングテスト創始者の大村恵昭教授の
最近の研究について
日本BDORT協会ニュース
友の会会報 NO.12
November,2006
友の会会報 NO.11
November,2006
友の会会報 NO.10
November,2005
友の会会報 No.9
November,2004
友の会会報 No.8
November,2004
友の会会報 No.7
November,2003
友の会会報 No.4
November,2002
 
友の会会報No.3
November,2002
友の会会報 No.2
November,2001
O−リングテスト時に生じるキャンセル現象
友の会会報 創刊号
November11,2000
第4回国際シンポジウム
塩分摂取について』  
バックNO.
2007.06.25

毎月初めに更新

バックNO.2005/7月〜12月

バックNO.2005/1月〜6月
バックNO.2004

協会員医師による健康ワンポイント
今月の質問
生理痛に対して針灸師として
どのような治療をされているか?

2007.06.25

「ORT友の会」会員登録はこちら
バイ・ディジタルO−リングテストに相当の知識と経験があり、実力があると認められた先生のリスト

 

O−リングテスト症例短報
BDORTによる指導で拡張型心筋症が改善傾向にある症例(
(下津浦内科医院)

Short Report of the Clinical Case by using Bi-Digital O-Ring Test
A Case Report of Metastasis Lung Cancer Patient whose tumor size in Computed Tomography and tumor marker were improved according to Healthy Food Guidance by using Bi-Digital O-Ring Test.(Shimotsuura Clinic)

●患者:38歳 男性 拡張型心筋症、房室ブロック、僧坊弁閉鎖不全

2005年6月27日
2006年1月25日


バイ・ディジタルO−リングテスト(BDORT)では、Cocsackie Virus B3、Adenovirus type3、Chlamydia pneumoniaeの感染があり、心臓において、Thromboxane B2が高値であった。BNP(脳性Na利尿ポリペプチド)が344pg/ml、左室駆出率が8%(心臓のポンプ機能の働きを表す指標とします。駆出率が50%以上を正常とし、機能が低下するに従って、駆出率は下がります。)だった。

 

 

 

[バイ・ディジタルO−リングテストによる治療]
 この患者さんに有効と考えられる治療薬をスタンダード医学、東洋医学、民間の代替医学すべてを考慮して検索し、BDORTによるVirtual Drug Effect Testを行い、有効とされる薬剤を選択しました。その結果、乳酸菌と藍とジスロマックが有効と判定されました。Cocsackie Virus B3が10-7g(BDORT Unit)だったものが、1yg(10-24)以下に減少し、血液中のBNPが64pg/mlに左室駆出率が40%に改善して、経過の良い症例である。

DRのコメント
 拡張型心筋症の原因をBDORTで検索したところ、数種類のウイルスと細菌の混合感染が考えられました。BDORTで有効な食品と薬を選択し、投与することでウイルス反応は縮小し、心機能はアップしてきました。今では元気に仕事に復帰され、喜んで頂いています。

 
 
 
 

 

Copyright(c) 1981-2006 @Japan Bi-Digital O-Ring Test Medical Society @All rights reversed 無断複製、転載を禁ず
  〈日本バイ・ディジタルO−リングテスト協会〉
〒830−0032
福岡県久留米市東町496 東町ビル
TEL 0942-38-4181  FAX 0942-37-4131
お問合せ