 |

|  |
● |
友の会会報 NO.12
November,2006 |
● |
友の会会報 NO.11
November,2006 |
● |
友の会会報 NO.10
November,2005 |
● |
友の会会報 No.9
November,2004 |
● |
友の会会報 No.8
November,2004 |
● |
友の会会報 No.7
November,2003 |
● |
友の会会報 No.4
November,2002
|
● |
友の会会報No.3
November,2002 |
● |
友の会会報 No.2
November,2001
O−リングテスト時に生じるキャンセル現象
|
● |
友の会会報 創刊号
November11,2000
第4回国際シンポジウム |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
協会員医師による健康ワンポイント
今月の質問
「生理痛に対して針灸師として
どのような治療をされているか?」
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
バイ・ディジタルO−リングテストに相当の知識と経験があり、実力があると認められた先生のリスト
|
|
 |
 |
脳腫瘍(悪性の星状細胞腫:Anaplastic Astrocytoma)の症例 |
|
2002年にUCLAの有名な外科の教授が手術した脳腫瘍Anaplastic Astrocytomaのあった35歳の中国系男性で腫瘍が再発しChemotherapyも Radiotherapyも失敗してあと数ヶ月しか生きられないだろうといわれていた患者です。
O−リングテストで調べた正しい足三里の位置True St.36にプレス・ニードルを入れてEPA/DHAと中国パセリの錠剤を飲むごとに手でプレス・ニードルを刺激した次の日には、頻繁に起きていた全身の痙攣がすぐに止まり、しゃべったり、ひとりで歩いたりできるようになり、悪性の脳腫瘍の進行を止めることができたばかりでなく、半年後には脳腫瘍が小さくなったケースです。
それはニューヨークで大村教授が月一回医師と歯科医に教えておられる3日間の講習会に参加していたニューヨーク大学の教授が連れてきた患者で、現在でも正常に近い生活をしています。True
St.36にプレス・ニードルを入れて刺激することにより、脳腫瘍の部分のテロメアが低下し、正常な脳のテロメアが増加しました。更に、他のパラメーターも3日間の講習会の間に改善しました。
このような治療法を行うことにより、その様な悪性の脳腫瘍や、いろんな癌が改善される事が多いだけではなく、初期のアルツハイマー病の患者が正常に近くなったりしています。 |
|