|
| |
● |
友の会会報 NO.12
November,2006 |
● |
友の会会報 NO.11
November,2006 |
● |
友の会会報 NO.10
November,2005 |
● |
友の会会報 No.9
November,2004 |
● |
友の会会報 No.8
November,2004 |
● |
友の会会報 No.7
November,2003 |
● |
友の会会報 No.4
November,2002
|
● |
友の会会報No.3
November,2002 |
● |
友の会会報 No.2
November,2001
O−リングテスト時に生じるキャンセル現象
|
● |
友の会会報 創刊号
November11,2000
第4回国際シンポジウム |
|
|
|
|
|
|
|
|
協会員医師による健康ワンポイント
今月の質問
「生理痛に対して針灸師として
どのような治療をされているか?」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイ・ディジタルO−リングテストに相当の知識と経験があり、実力があると認められた先生のリスト
|
|
|
|
大村恵昭教授は、3大疾患である癌、心臓病、アルツハイマー病に特に関心を持たれ、日夜、研究されています。その結果、次のようなことがわかってきました。
@ O−リングテストでどれだけ薬が病巣部にはいっているかを調べた結果、O−リングテストで治療のために選択された薬剤を服用するだけでは、薬剤が病巣に充分に到達していなく、大部分が正常の所に行く事がわかっていたので、1990年に大村教授がO-リングテストでマップされた正確な臓器代表領域を刺激することにより、大部分の薬を選択的に病巣に行かせ、正常部」に行く薬の量を非常に少なくすることの出来るSelective
Drug Uptake Enhancement Method (選択的薬剤取込法)を発見されて、患者さんに指導されています。
病巣部に相当する手の臓器代表領域を薬剤を服用した後、左右、15minずつ刺激してもらっています。刺激の方法としては、メカニカルな方法、循環を良くする赤色光、近赤外線、遠赤外線、(+)の気功のエネルギーを当てるなど、その他、いくつもの方法があります。
例えば、頭部の循環障害を改善したい場合には、赤色のLEDを病気と同側の舌の下面に5minくらい照射すれば、効果が1時間くらい持続します。LEDは、強度(intensity)が強いものの方が効果があります。赤色のLEDを舌に長時間、照射するのは難しいので、手の中指の第一関節部に、特に海馬領域にLEDの赤色光を照射することでも、同じような効果が得られます。いろんな病気の治療で体の表面に接触しているものがすべて、O−リングテスト(+)の物(下着その他)を身につけていると、Selective
Drug Uptake Enhancement MethodをO−リングテストで効果的であると判断された薬を飲んだ後には、必ず何回も繰り返して行うことにより、治療効果が高める事が可能です。
A 最近、ビタミン剤について、米ジョンズホプキンズ大学の研究者らが2004年11月10日にAnnuals of Internal
Medicineに研究結果を発表した。 同大学のミラー博士らは、1993─2004年に実施されたビタミンEと健康に関する19の研究を再分析した。
対象となったのは北米、欧州、中国で、ほぼ年配者である13万5967人。
それによると、ビタミンEを1日に200国際単位以上(平均400I.U./day)を3年間摂取した被験者の死亡率は、摂取していな被験者に比べて高いことが分かった。同じ傾向が150
I.U./day以上に認められた。また、ビタミン剤や各種のサプリメント(栄養補助食品)を服用しても、消化器系のがんの発症率は下がらず、逆に死亡危険度が高まる人たちがいることを、セルビア・モンテネグロのニス大学の研究チームが突き止め、英医学誌ランセットで報告した。
安易な栄養補助食品の使用に警鐘を鳴らす研究と言えそうだ。 従来の疫学調査14件を分析し、計17万人以上のデータを集めた。いずれの調査でもビタミンA、C、Eやβカロチン、セレニウムの服用状況をみているが、ビタミン剤などにみせかけたニセの成分を服用した人たちと比べ、本物を服用していた人たちで、食道、胃、大腸、直腸、すい臓、肝臓などのがんを防ぐ効果は確認できなかった。
逆に、服用した人のがんによる死亡危険度は、服用しない人より6%高かった。特にβカロチンとビタミンAをあわせて服用した場合は30%、βカロチンとビタミンEなら10%増加した。研究チームによれば、推計通りなら、これらを服用した場合、統計的には100万人のうち9000人の死期を早めることになるという。こういうことが、最近になって、JAMAやランセット等の医学雑誌に報告されてきました。
このようなことは、O−リングテストでは、20年以上も前から大村教授の研究でわかっていました。O−リングテストでは、有効薬剤の選択や最適量のチェックだけでなく、副作用や薬剤相互作用を薬を飲む前にチェックをすることができるので、非常に便利です。治療効果が好ましくない場合は、薬剤相互作用のチェック、薬剤とキャンセルする飲み物、食べ物をとっていないか、O−リングテスト(−)の下着や下着についているダグシールやブラジャー、ネックレス、ブレスレット、イヤリング等、薬剤の取込みを阻害するものを身につけていないかどうか、電磁波環境の影響を少なくしているかどうか等のチェックをして、正しく指導するようにしています。
B O−リングテストの進歩は日進月歩で、少しずつ新しい知見がでてきています。大村教授の研究の結果出来た各内臓代表領域分布ら;同様に眼とその周囲、鼻、上口唇、下口唇等に現れ、内臓の異常から出来る顔面の診断や眉毛の臓器代表領域による診断方法等の最新の情報は、O-リングテスト協会会員の先生に講習会で大村教授が教えるようにしていますので、O−リング協会主催のセミナー・ワークショップに参加して、よく勉強されている先生に診察をしてもらって下さい。
|
|
|