友の会会報 No.14
2008.01
up

◆特集◆
特集@バイ・ディジタル O-リングテストによる難病の診断と治療―藍を用いた症例―下津浦康裕先生 (下津浦内科医院 院長
学会発表レポート 歯科統合医療の中でのBDORT バイ・ディジタルO-リングテストに関わる諸問題
O-リングのわ 
ORTでの患者 体験談
 
<連載>仙人伝説
林原グループ代表 林原 健 氏
<連載コラム>
O-リングテストのABC
O−リングテスト創始者の大村恵昭教授の
最近の研究について
日本BDORT協会ニュース
友の会会報 NO.13
January,2008
友の会会報 NO.12
November,2006
友の会会報 NO.11
November,2006
友の会会報 NO.10
November,2005
友の会会報 No.9
November,2004
友の会会報 No.8
November,2004
友の会会報 No.7
November,2003
友の会会報 No.4
November,2002
 
友の会会報No.3
November,2002
友の会会報 No.2
November,2001
O−リングテスト時に生じるキャンセル現象
友の会会報 創刊号
November11,2000
第4回国際シンポジウム
塩分摂取について』  
バックNO.
2007.06.25

毎月初めに更新

バックNO.2005/7月〜12月

バックNO.2005/1月〜6月
バックNO.2004

協会員医師による健康ワンポイント
今月の質問
生理痛に対して針灸師として
どのような治療をされているか?

2007.06.25

「ORT友の会」会員登録はこちら
バイ・ディジタルO−リングテストに相当の知識と経験があり、実力があると認められた先生のリスト
林原グループ代表 林原健 氏

「ORTと予防医学」

林原グループ代表 林原 健 氏

   <林原健氏 プロフィール>
   1942年(昭和17年)岡山県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。
   1961年に蒲ム原の代表取締役就任し、研究開発型企業への転換を図る。
   現在林原グループ16社のうち6社の代表取締役を務める。
   1997年藍綬褒章受賞。

  先日、大村先生が来岡された時、日本もいよいよ健康保険制度の限界がきて、現在の3割負担がまだまだ今後見直される可能性が出てきた事と、最近のサプリメントの各社の参入が無縁でない事等の話しが出ました。しかしここで一番問題なのは、最終の消費者である個々の人々がこれらのサプリメント、漢方薬等がはたして自分に適切なものかどうかの判定方法を全く持っていないことです。我々が市販のサプリメントを買ってならべて調べてみると、その大半は不適と出ます。しかも多くのものが良い素材を使用しながら量が多すぎたり、余計なビタミン剤や他の素材が入ったため効果がなくなったり、逆にマイナスの効果が生じたりしたものが大半で、これは作る人達がよく理解しないまま、出来るだけ自分の所の材料を高い値段で売ろうとしているためだと思われます。
 このような現状からみて、作って売る人達と買う人達にとって、最低限でよいから自らによいものかどうかの判定が出来る方法の普及が急がれるという点で大村先生と考えが一致しました。そこで、従来のように病気の判定などのように高度の技術と知識を必要としない、一般の主婦にも簡単にこの品が自分にとってよいものかどうかが判別できる程度の本を出して、O−リングテストの普及に役立てようと先生と話が一致し、これから全国的又(英訳物)に店頭販売され、皆に気軽に読まれて実行できるようなものを本格的に出してゆくことになりました。もちろんこれは、従来の病気の治療と診断を中心に書かれたものではなく、あくまで自分が購入する商品や摂取する薬、食品が自分にとって良いものか悪いものかを判別できるまでで十分であろうと考えています。そしてそれらの中からもっと多くを学びたいと思う人達がたくさん出てくると思われますので、次々にそれらの人達の期待にこたえる少し高度な本を出し、最後は今のO−リングテスト協会がそれらの人達によって世界中に広まり、認知され実用化されてゆくことを願っています。
 どうかこの件に御賛同の方は、普及のためにいろいろ御相談に乗っていただきたいと切に願っています。




 

 

 

Copyright (c) 1981-2008 @Japan Bi-Digital O-Ring Test Medical Society @All rights reversed 無断複製、転載を禁ず
  〈日本バイ・ディジタルO−リングテスト協会〉
〒830−0032
福岡県久留米市東町496 東町ビル
TEL 0942-38-4181  FAX 0942-37-4131
お問合せ